一番最初に痛感したのは19歳の時、1年間浪人して受けた大学が全て落ちた事です。
勉強はそれなりにしたはずなのに、世の中甘くないという事を痛感しました。
「それなりに」っていうのがそもそもダメなんでしょね。
その後も、正社員で働くのはまず無理でアルバイトで採用されても中々上手くいかず、辞めるはめるはめになります。
やっと長く続けられる契約社員の仕事が決まったと思ったら、成果が挙げられず、直ぐにリストラになります。
本当に厳しすぎるし、下の人間に対しての理想が高すぎると常日ごろジレンマを抱えています。
一人暮らしなので、リストラにあうと、生活が厳しくなるので、税金はすぐに滞納し、督促状が届きます。
でも、テレビをつけると国会議員は不倫をしたり、秘書に暴行をしたりとやりたい放題。
その人達は我々の税金で生活しているから任期満了までは生活は安定。
こんな世の中に嫌気がさしています。
コメントを残す